“The 和”ではない日本の新しいスタンダードをデザインコンセプトに、躙口や床の間、炉のある茶室のような“Undisturbed”化されたスマートでシンプルなデザイン構成とした。 - 東京都のスーパーマーケット・食品店・コンビニのデザイン施工事例

  • 0件

JR東日本 TOUCH TO GO w/ KINOKUNIYA - 店舗・施設情報

業種
設計・施工範囲
依頼種別 改装(リニューアル)
地域
竣工日 2050年1月1日
設計・施工費(税込) 1万円

この店舗・施設を
手掛けた会社からのメッセージ

JR東日本グループは「TICKET TO TOMORROW~未来のキップを、すべてのひとに。~」のスローガンのもと、「JR東日本スタートアッププログラム」というベンチャー企業の有する優れた事業アイディアを通じて、社会課題の解決による未来づくりプログラムを施作している。このプログラムの一環として、サインポスト株式会社という画像認識による完全スルー型AI無人決済システムを開発した技術を用いて、決済短時間化の利便性向上を目的とした国内初の無人決済店舗のポップアップストアをオープンさせた。このポップアップストアは、3D認識技術を持つAIが食品や飲料などの選んだ商品を把握し、自動的に購入金額を算出する完全無人型の店舗となっている。弊社はプロジェクト開始時より参画し、店舗設計に限らず、グラフィックデザインを含む、ヴィジュアルイメージ全般を担当した。

JR東日本管轄下ではKIOSK跡地が利活用されていないケースが多くあり、今回のポップアップストアの所在地は、JR赤羽駅ホーム上のKIOSK跡地となった。従来のコンビニだと商品量やポップなどにより、“Disturbed(ごちゃごちゃした)”化されがちである。あくまで“未来型店舗”となる訳だが、店舗設計において無機的な素材を用いたイメージにはせず、“The 和”ではない日本の新しいスタンダードをデザインコンセプトに、躙口や床の間、炉のある茶室のような“Undisturbed”化されたスマートでシンプルなデザイン構成とした。空間プライオリティとして、商品を白、内装材をグレー、見せたくない設備系は黒とすることで、カメラ認識精度も関係してくるため商品と人が明確に分かり易い素材になっている。照明はばらつきの無いように、商品は白色程度、空間は電球色とした色温度とし、駅上の別ホームから見ても温かみのある照度設計とした。

近年このようなエクスポネンシャルテクノロジーを用いて、Amazon社を始め、無人による決済店舗が実験的に実現されている。


エクスポネンシャルテクノロジーは、指数関数的に性能が向上するため認知され普遍化されれば、既存業界の商慣行をイノベーションできてしまう潜在化された技術であり、これが発展することで、あらゆる社会問題が解決され、人類に全てを提供してくれる。しかし一方で、既存のインフラやシステムが機能不全になることも考えられ、更にはテクノロジー化されることで人間的で動物的な温かみや優しさなどの日本的に言うと、「おもてなし」が忘れ去られてしまうかもしれない。

新しい技術によるホスピタリティを日常に、日本に馴染むようにしたい。空間や操作性などのタッチポイントをデザインしてゆくことが、これからの私たち日本ならではのデザイン・アイデンティティなのではないかと思う。

  • DESIGNESS株式会社

    本社:東京都港区海岸3-21-9-1001

    (0件)

    1件
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 千葉県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 愛知県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 京都府
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • 建築デザイン設計
    • 内装デザイン設計
    • その他

TOP